2015年6月3日水曜日

まとめ その54

Q531:
《ドライアドの東屋》と《血染めの月》が戦場にあるとき、《ドライアドの東屋》はクリーチャーですか?また、カードタイプやサブタイプはどのようになりますか?

A:
《血染めの月》によって《ドライアドの東屋》のサブタイプは山になります。クリーチャーであることには影響を及ぼしません。従って、土地・クリーチャー -- 山・ドライアドとなります。

----

Q532:
《ゴブリンの熟練扇動者》のみがいる場に《狩猟の統率者、スーラク》を召喚し、戦闘に入る際に出てくるゴブリントークンも合わせてスーラクの圧倒を達成させ、そのターンの戦闘でスーラクに速攻を付けることはできますか?

A:
いいえ。《狩猟の統率者、スーラク》の能力は、戦闘開始ステップの開始時にパワーの合計が8位上ないとそもそも誘発しません。そのため、質問の状況では戦闘開始ステップの開始時の時点ではまだパワーは7しかないので、誘発しません。

----

Q533:
1/1のバニラクリーチャーで攻撃して100体の1/1で絆魂を持つクリーチャーでブロックした場合、戦闘ダメージ解決後のライフ増減はどのようになりますか?

A:
戦闘ダメージによって、クリーチャーがそれぞれダメージを与え、防御側プレイヤーは100点のライフを得ます。タフネス以上のダメージを与えることになっても、絆魂は機能します。

----

Q534:

Q531に重ねて質問しますが、この時のドライアドの東屋は
a.自身をタップして生まれるマナは赤マナですか?
b.色指標は「緑」のままですか?(例《自然の秩序》のコストに使用、《威厳の魔力》のドローカウント等)

A:
a) はい。それは山由来のマナ能力を持ちます。

b)色指標は《血染めの月》の影響を受けません。 図示するとこのようになります。 http://pic.twitter.com/OmPvArPT97

----

Q535:
ラクサーシャの死与えで果敢してる僧院の導師トークンをブロックした際にラクサーシャの死与えを再生しました。僧院の導師トークンを破壊することは可能ですか?

A:
はい。他に何も無ければ、《ラクシャーサの死与え》とモンク・トークンは互いに2点の戦闘ダメージを与え合います。これら2体は致死ダメージを受けたことにより破壊されますが、《ラクシャーサの死与え》のみは再生によって破壊されることを置き換えて、戦場に残ります。

----

Q536:
獰猛を達成した《書かれざる者の視認》で、《女王スズメバチ》と《アンデッドの大臣、シディシ》を場に出した場合、アンデッドの大臣シディシの濫用で、女王スズメバチ本体、もしくはハチトークンを生贄に捧げることはできますか?

A:
はい。その2体は同時に戦場にでます。あなたは《女王スズメバチ》の能力と、《アンデッドの大臣、シディシ》の濫用能力を好きな順でスタックに積み、解決することになります。トークンを出してから濫用を解決するように積むと、トークンを生け贄に捧げられるでしょう。

----

Q537:
英雄的を持つ自分のクリーチャーを対象にして、ドロモカの命令の「+1/+1カウンターを乗せる」「相手のクリーチャーと格闘をする」の2つの効果を選びました
この場合でも、英雄的の誘発回数は1回である で正解でしょうか?

A:
はい。《イロアスの英雄》などが持つ英雄的能力は、それが対象になっている呪文1つにつき1回誘発します。同一呪文内で何回対象にとられたかは関係ありません。

----

Q538:
《楽園の拡散》がセットされた《Bayou》がある状態で、《血染めの月》がプレイされた場合、《楽園の拡散》はエンチャントの条件が満たせなくなり外れてしまいますか?

A:
はい。《楽園の拡散》はエンチャント(森)であり、《Bayou》は《血染めの月》によって山になり、それは森ではなくなっています。したがって、適正なエンチャント先でないので、状況起因処理で《楽園の拡散》は墓地におかれます。(CR704.5n)

----

Q539:
相手の《正義のうねり》に対して《アジャニの存在》などの破壊不能を付与した場合は2点回復はされますか?

またプロテクション白を与えた場合の処理もお願いします

A:
前半)《正義のうねり》の効果により、破壊はされませんが、ライフは得ます。 

後半)《正義のうねり》の解決時に対象が不適正なので、《正義のうねり》は打ち消されます。従って何もおきません。(ライフを得ることもありません)

----

Q540:
ルールの質問ではないのですが一点質問させてください。当方は五月末に開催されるGP千葉が公式大会初参戦となるのでわからないのですがシールドやドラフトでピックしたカードは取り切りなのでしょうか?それともイベント終了後に回収されるのでしょうか?

A:
シールド戦やドラフトでは、基本的に取り切りが一般的です。シールド戦では競技性の高いイベントですと、取り替え防止のために「パックチェック」が行われることもあります。イベント後にピックしたカードが回収されることは通常ありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿