2015年7月19日日曜日

まとめ その100

Q991:
《カビーラの福音者/Kabira Evangel》の能力について質問です。
この能力では色を1色選びますが、選ぶタイミングは誘発時でしょうか、解決時でしょうか。

A:
《カビーラの福音者》の誘発型能力の解決時です。

----

Q992:
《死に微笑むもの、アリーシャ》の効果で《マルドゥの影槍》をリアニメイトしました
この場合《マルドゥの影槍》の効果を誘発することは可能でしょうか

A:
いいえ。「攻撃するたび」という誘発型能力は、そのクリーチャーが攻撃クリーチャー宣言ステップにおいて、攻撃クリーチャーとして選ばれなければなりません。攻撃している状態で出たとしても、その能力は誘発しません。(CR508.2a)

----

Q993:
《クラーク族の鉄工所》と《マイコシンスの格子》をコントロールしているとき、これらふたつを鉄工所で生け贄にして無色4マナで《信仰の見返り》を唱えることは出来ますか?

A:
いいえ。《マイコシンスの格子》は、《信仰の見返り》の総コストを変更しません。マナ能力を起動した後、コストを実際に支払いますが、その時点でもう《マイコシンスの格子》は戦場に無いので、全て無色マナで支払うことはできません。

----

Q994:
《龍詞の咆哮》のようなドラゴンボーナスがある呪文を唱えた際に、《霧衣の究極体》や《森林の変わり身》のような多相を持ったクリーチャーを、ドラゴンもしくはドラゴンカードとして扱い、ボーナスを得ることは可能なのでしょうか。

A:
はい。多相持ちのクリーチャーは、そのカードがどの領域にあっても、全てのクリーチャー・タイプを持つものとして扱われます。従って、それらのカードをドラゴン・カードとして扱って、ボーナスを得ることができます。

----

Q995:
《先祖の結集》ついて質問です。《太陽の神、ヘリオッド》等の神を戦場に戻した場合です。次の私のアップキープの開始時に、それらのクリーチャーを追放する。の効果が誘発すると思いますが、この時、信心が足りずクリーチャーではない場合でも追放しますか?

A:
その場合でも追放されます。誘発型能力の解決前に、クリーチャーでなくなっていたとしても、そのオブジェクト(=《太陽の神、ヘリオッド》)を追放します。(CR608.2i)

----

Q996:
前のターンに《先祖の結集》で戦場に出した《鍛冶の神、パーフォロス》Aがいます。アップキープに追放の効果が誘発しました。これにスタックして、《先祖の結集》を唱え《鍛冶の神、パーフォロス》Bと別のクリーチャーを戦場に戻しました。
この場合、《鍛冶の神、パーフォロス》A,Bの誘発能力が誘発し、レジェンドルールの適応もすると思いますが、《鍛冶の神、パーフォロス》Bを場に残し《鍛冶の神、パーフォロス》Aを墓地に置き、《鍛冶の神、パーフォロス》の誘発ダメージで2点を2回与える事は可能でしょうか?


はい。クリーチャーが戦場に出たことで、《鍛冶の神、パーフォロス》AとBの能力が誘発します。その後、レジェンドルールにより、Aは墓地に置かれますが、能力は2つ誘発します。

----

Q997:
《謎めいた命令》について質問です。相手が暴勇達成状態で《悪魔火》を唱えました。これに対応して命令を「相手の土地をバウンス」と「打消し」のモードで唱えた場合、《悪魔火》は打ち消されますか?

A:
いいえ。《謎めいた命令》に記載されている順番で解決されます。従って、まず先に《悪魔火》を打ち消そうとしますが、暴勇を達成しているので打ち消されません。その後、対象の土地が手札に戻ります。

----

Q998:
相手の場に《神聖の力線》があり自分の場に《催眠の宝珠》がある状態で、相手のアップキープの開始時に、相手に《催眠の宝珠》の効果は誘発しますか?

A:
はい。誘発します。《催眠の宝珠》は対象を取っていません。従って、《神聖の力線》は影響しません。

----

Q999:
《ヨツンの兵卒》について質問です。このカードの累加アップキープ誘発時に指定した墓地のカードが足りない場合にスタックに他の呪文を乗せそのカードが墓地に落ちることによって墓地の枚数が足りるようになった場合累加アップキープコストとして支払うことができますか?

A:
はい、可能です。《ヨツンの兵卒》の累加アップキープは、誘発した時点でライブラリーの下に置くカードを指定するのではなく、その誘発型能力の解決時に選びます。従って、累加アップキープがスタックに積まれている間に、墓地を増やして支払うことは可能です。

----

Q1000:
《野生の抵抗》が場にある状態で、クリーチャーAを対象とするインスタント呪文を唱えました。それを呪文滑りで対象を変えた場合、P/Tの修正はどちらに入りますか?

A:
いずれのオブジェクトもあなたのコントロール下であるならば、Aを対象にした時に《野生の抵抗》が誘発します。また、《呪文滑り》で対象を変えた時にも《野生の抵抗》が誘発します。従ってどちらも修整を受けるでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿